「人口毛植毛」カテゴリーアーカイブ

人口毛植毛のメリットとデメリットとは

人口毛植毛というのは、人工的に作られた毛髪を気になる個所に植毛するという手術です。人工毛といっても近年はその技術力がずいぶん向上しており、髪質や太さ、癖などにおいて、すべて自然の髪の毛と見分けがつかないほどの仕上がりとなっています。また、安全性についても研究が進められており、長期的に頭皮にとどまっていても危険の少ないものを利用していますので、気軽に利用できるようになりました。

 

この手術のメリットは、もともと髪の毛が全体的に薄くなっている人でも植毛できるという点にあります。自毛植毛は定着すれば自分の髪の毛同様に伸びたり生え変わったりしますが、全体的に髪が少なくなっている場合にはどこからもグラフト採取ができません。その点、この手術はあらかじめ必要な量の人工毛を用意してから植毛するという仕組みですので、自分が希望する量や髪形にすることができます。くせ毛やストレートなど形を決めることもできますし、太さや色合いについても自由に選べますので、日常的なヘアセットも簡単にできるようになります。手術の技術自体も向上しており、抜けにくく加工した人工毛を機械で正確に植え込んでいくという手法ですので、トラブルが起きにくく安心して治療を受けることができます。
一方、デメリットとしては植毛全体に関することですが、術後に麻酔が切れてくると痛みを感じたり、頭皮の腫れや赤みなどが生じることがあります。たいていは時間の経過とともにこれらの症状は改善していきますが、人によっては人工毛が肌に合わず、ごく稀に植毛した人工毛を除去する必要が生じることがあるという注意点があります。また、手術は非常に複雑な工程になっているため、どうしても値段も高くなりがちです。また、人工毛は定期的に植え替える必要が生じますし、加齢による白髪などで髪の色合いや太さなどが自毛と変わってくることもあり、定期的なメンテナンスが必要です。さらに、人工毛ですので発毛効果は期待できません。

 

このように、手術にはメリットとデメリットの両方がありますが、人口毛植毛を実際に利用した人の口コミ評価はおおむね高いものとなっています。グラフト採取の手間がなく、自分の希望する髪形になれるという点から主に若い年代で薄毛が気になっている人にも人気があり、今後も技術がどんどん発展していくということを考えると、挑戦してみる価値は十分にある治療法の一つであるといえるでしょう。